![]() |
【ジャンル】:3D、MMORPG |
【世界観】:SF、ファンタジー | |
【料金】:基本無料+アイテム課金 | |
【サービス状況】:正式サービス | |
【定期メンテナンス】:毎週水曜日 |
「アロッズオンライン」は、SFとファンタジーが融合した独特の世界観、「Astral Ship」と呼ばれる宇宙船による冒険や戦いが魅力のMMORPGで、ロシアで開発された点も注目です。しっかりと作りこまれたMMORPGでありながらも、洋ゲーならではのユニークな世界観、ブラックジョーク視点の遊び心も魅力のひとつです。また、アジア産にはない独特の雰囲気を持ったデザインセンスが、ゲームを摩訶不思議でファンタジックな世界を作り上げています。
プレイヤーは2つの勢力のいずれかに属し、無数に浮かぶ島「アロッド」と、それから存在する宇宙空間「アストラル」を舞台に、冒険や敵対勢力との争いを繰り広げていきます。
個性的で一風変わった魅力あふれるキャラクターがひしめく「アロッズオンライン」では、洋ゲーらしい独特のデザインの個性的なキャラクターが多数用意されています。
カニア種族が率いる「リーグ」、サーダガニア種族が率いる「エンパイア」の2大勢力があり、「リーグ」「エンパイア」それぞれに3種族が所属。計6種族にウォーリア、パラディンなどといった職業「archetype(アーキタイプ)」の8種類を組み合わせた、合計28パターンの「クラス」が存在します。
さらに、すべてのクラスにおいて、性別・髪形・顔・体型が選べます。なお、ギバーリングという種族においては、3匹で1組となり、3匹それぞれに性別・髪形・顔・体型が選べます。
レベルを上げて一定の条件をクリアすると、飛空艇「アストラルシップ」を自分で購入し所有できるようになります。もちろんほかのプレイヤーも飛空艇を持ち、同じように航海をしています。さらに、アストラル空間にはアストラルデーモンも存在しています。そのため、敵勢力の船やアストラルデーモンとの飛空艇での戦闘が勃発します。
また、ギルドハウスの役割もあり、メンバーで操舵手や砲撃手、航海士といった具合に役割を分担して航行も可能になるほか、ギルド対ギルドの戦いでは艦隊戦も可能になります。他ののMMORPGにはない艦隊戦によるギルド戦が楽しめるのも「アロッズオンライン」の大きな魅力です。
アストラルは広く、ワープなどを繰り返すことで、どんどん遠くのアストラルに行けるようになります。しかもアストラルは、つねに変化するため、出会うアロッドひとつひとつが冒険者にとって大切な出会いになります。
最近のMMORPGには便利な機能が搭載されたものが多く、目的地まで自動で行ってくれるオートランをはじめ、迷い難いクエストや失敗のないキャラクター育成、テンポの良いレベルアップや戦闘までも自動で行えるものまであるなど、面倒なことは簡素化されている傾向にあります。
これらに比べて、「アロッズオンライン」は全体的にやり応え十分!
例えば、テキストのローカライズが完全では無いということもありますが、凝った内容のクエストが多数登場します。単純にモンスターを何対倒すというものもありますが、しっかりとクエスト内容を読まないと理解できないものもあって、単純作業の繰り返しということにはなりません。また、キャラクターの育成パターンも多く、ステータスやスキルのほかにも能力開発のようなものがあって複雑な育成要素を楽しめます。
必須動作環境 | 推奨動作環境 | |
OS | Windows XP/Vista/7 | |
CPU | Pentium4 1.5GHz以上 | Pentium4 3.0GHz以上 |
メモリ | 512MB以上 | 1GB以上 |
グラフィックカード | GeForceFX 5200 以上 ATI Radeon 9600 以上 ビデオメモリー128 MB 以上 |
GeForece 7600 GS 以上 ATI Radeon X1600 以上 ビデオメモリー256 MB 以上 |
HDD空き容量 | 4GB以上 (インストール時 8GB以上) | |
DirectX | DirectX 9.0c以降のバージョン |
(c)2010 Astrum Nival, LLC. All Rights Reserved. Powered by Mail.Ru (c)2010 GameOn Co., Ltd.